いいかげんにアコーディオン教則3巻を作らないとまずい(ような気がする)

教則本の編集作業をしている。

自営業の自費出版は締め切りなどない、ので、2020年にアコーディオン教則1巻、2021年に2巻を出したあと、まだ3巻が出ていない。

いま2024年である・・・


(ここから言い訳)

ずっとムービーメーカーなんか使っていた自分が悪いのであるが、前のパソコンが壊れてからムービーメーカーが使えなくなり、次の動画編集ソフトをずっと模索していた。あと楽譜を大量に書いていたのもある・・・

ーーー

うん、いい加減作らんとまずい、まずいよ。

原稿はあるんだけど(5巻まである)、解説動画がね、誰だよ解説動画なんか付けようなんて思いついた奴、私だよ、ああ~~


で、さ、ここのブログもずっとほっといたんだけど、そのせいで閲覧数がびっっっっくりするほど少ないんだよね。でもいいよ、これいいよ~~、却っていいよ~~、ここ読んでるのKさんSさんNさんYさんMさんくらいだよ~~。みんないつもありがとー、レーコは元気だよ~~。

と、いうわけで編集作業をね、しなくちゃいけなんだけど、ようやく重い腰を上げたのには使い勝手のいい読み上げソフトを見つけたことが大きい。動画で何が大変かって噛まないように喋ることと、噛んでしまった箇所を編集でカットすることなんだよ。それが読み上げソフトを使えばその苦労が無い、これは大きい。「レーコさんの声が好きです」というマニアの方には申し訳ないが、3巻からは読み上げソフトを使用しますよ。